小さな子どもたちの笑顔と成長は、働く職員も元気にしてくれて、やりがいにもつながります。
毎日の保育の中で子どもたちの発見に共感し、一緒に楽しんでくれる職員を募集しています。
また、長く安心して働いていただけるように、持ち帰り仕事や残業をしないようにし、有給もしっかりとれるような職場環境と、協力しながら仕事ができる職場の雰囲気があります!
あなたがいて わたしがいる
やさしく思いやりのある子
自分で考えくふうする子
お友達とあそべる子
様々な手当
あり
・処遇改善手当支給
・休日出勤手当支給
・扶養手当支給
有給休暇取得率100%!!
・子どもの看護休暇
・家族の介護休暇
・結婚・忌引の特別休暇など、多様な有給休暇があります!
福利厚生も充実
・ケガ、入院の保険に加入
・インフルエンザ予防接種や健康診断費用の補助あり
産休・育休実績あり
復帰後は正職員のまま、時短勤務も可能なので、結婚出産後も安心して働けます。
マイカー
通勤OK
無料駐車場はあるのでマイカー通勤らくらく♪ 交通費も支給
子どもが
ど真ん中!
子ども達を中心とした保育を行っています♪
幅広い年代が活躍
20~60代までの職員が活躍しています
S先生(2年目)
はぎのこども園を選んだ理由
実習でお世話になり、先生方の雰囲気や保育の進め方が良いなと感じたからです。
1年、先生としてお仕事をしてみてどうでしたか?
実際に先生としての仕事が始まって、学生のときに思い描いていた先生像とは全然違う、、、と感じる程大変でした💦 しかし、1年を振り返ると、子どもたちの成長を直に見ることができる、とっても素敵でやりがいのある仕事だと思っています!
M先生(5年目)
お仕事を始めて自分が成長したな~と感じる所はありますか?
日々色んな事が起きるのですが、目の前の出来事に臨機応変に対応していく力と、周りの些細な変化に気付ける保育者としてのアンテナが身についたと思います(*^-^*)
あさひ保育所はどんな職場ですか?
苦手な事や、困ったことがあった時に、みんなで助け合える職場だと思います。
M先生(24年目)
はぎのこども園の良い所(好きな所)はどんな所ですか?
はぎのこども園では、不得意な事も同僚と補い合っていける事が、とても心強いです。 行事の準備も必ず複数の先生と分担して担当するのでお互いに確認しあいながら進められます。
就職活動をしている学生さんへ一言
期待も不安もある事と思います。私はピアノが苦手でしたが、少しづつ積み重ね、弾ける曲も増えました!子ども達に、『先生みたいに弾きたい~♬』と言われると嬉しいですし、努力してよかったな~と思える毎日です。もちろん大変な事もありますが、子ども達と一緒に乗り越えた時の達成感や充実感をぜひ皆さんにも知ってほしいです。
法人本部(はぎのこども園内)人事担当:園長菅原
エントリーフォーム、電話等で随時受付します。園の様子を見ていただき、そのまま面接も可能です。
<中途採用者>
可能な限りご希望の日時で調整させていただきます。お電話かメールでご相談ください
【面接時必要書類】
履歴書・幼稚園教諭取得見込証明書・保育士資格取得見込証明書
<2026年3月卒 新卒者採用試験>
第1期応募:令和7年8月8日(金)〆切り 試験日:令和7年8月28日(木)
第2期応募:令和7年10月17日(金)〆切り 試験日:令和7年11月7日(金)
【応募時の提出書類】
履歴書・成績証明書・卒業見込書・幼稚園教諭取得見込証明書・保育士資格取得見込証明書
【書類提出先】
福)どろっぷす 宛 〒916-0215 福井県丹生郡越前町細野73-2-2
内定決定した場合は、試験終了後、2周間以内で内定通知発送になります。